ゆーたん 手作りブログ

日常、お料理や手作りのおやつが好きです。甲状腺の腫瘍のこともたまに書きます

ダブルチーズパン

今日も真夏日でした。


せっせと教わったダブルチーズパンを焼きました。



中に大きなチーズが入ってて、

上にもとろけるチーズをまぶしてあります。


パン教室に通ったことはありますが、教わったのは、甘いパンが多いです!


甘いパンも美味しいのですが、


日々の暮らしで作りたいのは

やはりお惣菜パンになります。(^ ^)


朝ごはん用に、など。


今回はお世話になってる人へ

プレゼント。




ラッピングしました!

手作りって大変なイメージがありますが、

自分の手でこねて出来上がるものだと、美味しさが違います。


手作りは、幸せを感じます^ - ^

旦那さんへ八つ当たり

おはようございます。


この前の続きですが、

甲状腺の話しです。


夜の10時ごろ帰ってきた旦那さん。

「手術を受けなくて良さそう」だと、

明るい顔して話すから、


夕ご飯を食べながら

手術のリスクを話してくれました!


もし私が甲状腺の手術を受ける場合、

腫瘍のみ、取り除くのかと思ってたけど、そうでなくて。


左右に2つある甲状腺のうちの

1つをとると言うことらしい!


2つが1つになるのだから

当然ホルモンの量が半減する。


ホルモンを補うために、一生薬を飲み続けなければならないかもしれない。


手術のリスクは、いろいろ


あと、甲状腺は色んなホルモンがが日々作られていてとても大事みたい。


脳の活性化のホルモンなら

半減すれば、

物覚えが悪くなる、認知症が早まるなど。

新陳代謝を高めるホルモンなら、

食べなくても太る、など。


肌や髪の生成ホルモンなら、

肌の乾燥や抜け毛、白髪など。


他に不妊の可能性など。。


旦那さん、私以上にいろいろ調べてくれた!

それなのに、

それを聞いたら突然、不安が襲いかかってきて。


受け入れたくない現実に、戸惑い、

八つ当たりしちゃったm(._.)m


「自分のことでないから、言うのは簡単だよ!他人事だから、いくらでも言えるんだよ!」と。。


心配していろいろ調べてくれて

一緒に考えてくれてるのに、、

八つ当たりした事、

昨日謝りました(´-`).。


旦那さんあまり気にしていなかったみたいだったけど、、


「これ以上物覚え悪くなりたくない!認知症で肌もしわくちゃ、白髪のおばあちゃんに、まだなりたくない!もう甘いものが食べたい」


と、言い放ち、

イライラしてお風呂に入りました。


イライラすると

食べてないと落ち着かない→太る

んですね^ - ^


お風呂に入ってる間、

旦那さん近くのコンビニまで

スイーツ買いに行ってくれてた。


仕事で遅くて疲れてる中、行かせてしまって申し訳ない、、

わがまま聞いてもらってる。。

ありがとう




シュークリームは旦那さん

抹茶の和むれっとは、わたし。


深夜に食べると美味しく感じる!笑

笑顔が戻った(^ ^)笑

旦那さん

「あまり、気にし過ぎないことも大切みたいだね」と。。


この言葉に救われた(^-^)


そうだね、

たしかに不安ではあるけど、

焦って決める必要ない。


8月の検診までに、

リスクなど色々調べてみて

そこで先生と相談して、ゆっくり考えていけば良いんだよね。


優しい旦那さんと一緒にいられて

幸せと思った。


病気だけど、幸せと思えた。

牛肉の豆苗と玉ねぎ炒め

こんばんは。

今夜は、

本屋さんで立ち読みして

見たレシピをマネしてみました!笑






牛肉の豆苗と玉ねぎ炒め

ひじきの煮物

キャベツの浅漬け

レタスチーズサラダ

かぼちゃの煮物

コンソメスープ(キャベツ、新玉ねぎ、じゃがいも)


でした。


スーパーで、浅漬けの素を買ったので

手軽にできました!便利ですね!


あと、春キャベツは甘くて美味しい^_^



おかずは多めに作っておいて

明日のお弁当に入れます。^_^


最近、夕飯メニューを考えとき

これならお弁当に入れられるかな?

と、

お弁当に入れて大丈夫なおかずを

選ぶようになりました(^。^)



旦那さんも

お弁当を嫌がらず持って行ってくれるので、家計も助かります!^o^


今日は、

ヘルパーのお仕事でした(*´-`)


80歳のおばあちゃんと

お話しながら、お料理も教わったり

ごはんいただいたり、楽しく過ごさせてもらっています。


お部屋をきれいにして

喜んでもらえて、やりがいあります。


そうだ、

自分のお家もお掃除しなきゃ( ̄^ ̄)ゞ

旦那さん帰ってくるまでに

少し片付けないと!



ではでは。